スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。

新明国上教会につとめさせていただいております佐藤昭衆でございます。 この度、題名にある通り「徒然」ではございますがブログを始めてみようと思います。 どうぞよろしくおねがいいたします。
明日は神殿当番です。
どうもしょうしゅうです。
小野沢先生の体調が優れず、4月からは6人態勢で神殿当番が行われます。
そのためGoogle先生のところの新明国上教会カレンダーを大幅に書き換えました。
遅くなり申し訳ありません。
ある意味、神殿当番と主だった教会行事は、しょうしゅうによってクラウド化されています(笑
お教えもそのような方向で進めるのがいいのかもしれませんが、往々にして歴史は書き換えられる可能性があるので、むしろクラウド化したら、あまり私は利用しないと思います。
私の個人的に持っているパソコンの中の保存分や、その他の移動させて保存したもの、また、今後はむしろアナログな資料が重要になってくるように感じています。
もちろん、アナログ、デジタル、両方の資料が大切なのは言うまでもありません。
ほほう、あんたデジタルが嫌いか?
といわれれば、むしろ教会関係者の中では、かなり上位のデジタル好き人間だと思いますが、好きだからこそ、デジタルの信用のなさというか、ある意味、使いにくさみたいなものを痛感しているからなのかもしれません。
神殿当番と教会行事をクラウド化するのに留まるのが、現状では良策だと思っ・・・・・
あれ?
何かかっこよさそうな文章書いた!してやったり!と思っていたんですが、考えてみたら、新明国上教会のホームページでは先生方のお取り次ぎした言念導が更新されているのは、ある意味、簡単な言念導はクラウド化されているようなものなので、言っている事とやっている事、感じている事が違うのかな?(独り言w
そうそう、いきなりではなくて、(自分で←ココ重要)できることから少しずつはじめましょうって事なのです。
〓しょうしゅう〓
2016.03.23 | | Comments(0) | Trackback(0) | ひとりごと
3月6日(日)〜8日(火)
スキー・スノボ研修会で草津温泉に行ってきました。
どうもしょうしゅうです。
まぁ私は初日に捻挫してスキー・スノボも温泉も中途半端で、ただひたすらまったりしてました。
今も少々違和感があるのですが、正座できるので ほぼ治ったと思います。
そして3月12日(土)〜13日(日)には新明会津支部の月参り会に行ってきました。
ここ1〜2週間で、私としてはかなりの移動距離でした。
「雪道を運転してはならない」という家訓(スタッドレスタイヤが買えないからw)があるのですが、今年は草津も会津も雪が少なくてよかったです。
よく見たら草津も会津も「津」が同じだ!
〓しょうしゅう〓
2016.03.14 | | Comments(0) | Trackback(0) | ひとりごと
« | HOME | »
Author:佐藤昭衆
新明国上教会につとめる
佐藤昭衆の個人ブログ