直会
宗教と食事というのはとても大切なつながりがあると私は考えています。
私は新明国上教会で行われる月例会としての「日曜参拝会」や「十五日会」などの後の食事には必ず参加します。
そういうような言い方をすると、参加したくないのに参加しているように感じられる文章になってしまいますが、私はむしろその食事の方が大好きです。
大勢で食事すると食事の美味しさが倍増するではないですか?
もちろん、新明国上教会や新明信徒会が主催する月例会以外にも、弟や妹がお参りに来た際には、昼食を食べに行きます。
いつも、お気に入りの回転寿司に行きます。
それで美味しいものを食べながら、近況報告をし合うというのが大好きです。
直会とはおそらく、私のような一風変わった人が偉くなってしまって、それを形式化したものなのかもしれませんね。
いずれにしても「感謝の心」で、自然の恵みを感じるためには、食事というのが一番の方法ではないでしょうか。
2008.07.14 | | Comments(0) | Trackback(0) | ひとりごと
